2010年11月24日
RP、RT、Rapid Manufacture!



何に使用されるのかよくわかりませんよね、、、(^^;
ところで、ラピッドプロトタイピング(Rapid Prototyping)と言えば、その名のとおり高速(Rapid)な試作(Prototyping)なのですが、RPでは多くのお客様と秘密保持契約を締結した上でご発注を頂きますので、ブログに画像を掲載できない物が殆どなのです。
RPの応用編としては、型を作るのがRapid Tooling、造形品をそのまま製品として使用するのがRapid Manufactureです。
これからは、いよいよRapid Manufactureが増えていく予感です!
Posted by 株式会社アイジェット at 12:28
│ラピッドプロトタイピング